10~11月はブライダルシーズンです。10月30日~11月8日に世田谷花き様のショーケースで、流通に向けたトルコギキョウのプロモーション展示を実施いたしました。会場ではブライダルを想定したディスプレーを行い「ボヤージュ(2型) チャームピンク」をお披露目いたしました。
会場では、花の色や花弁の質感を確認し「このピンクは使えそうだね」とバイヤーの方にもコメントをいただきました。
市場担当者からも『この時期のトルコギキョウは、花弁の枚数が減ったり、フリンジがある品種も少ないので「チャームピンク」は確実に需要があると思います』と伺いました。
まずは、お手に取って実感していただきたいです。
トルコギキョウ「ボヤージュ」は、メインの花材として取り入れやすい大輪フリンジで八重の品種です。今年7月に登場した「チャームピンク」は、発色が柔らかなピンク色の花弁が特徴です。
ブライダルシーズンとなる秋でも花弁の枚数が多く、ウエーブがかったキュートでゴージャスな花形が感動を引き立てます。 品種名の「ボヤージュ」とは、フランス語で「旅立ち」を意味し、家族や友人の新たな門出を祝うのにぴったりな花材です。結婚式場などの会場装飾だけでなく、贈答用のアレンジにもご提案してみてはいかがでしょうか。 ぜひお役立てください。
【Image gallery】
【PICKUP!ボヤージュ®ラインアップ】
現在、新色が加わり全23色で展開しているトルコギキョウ「ボヤージュ®」。ここでは新色と人気カラーをご紹介します。フルラインアップは販売ページよりご確認ください。
ボヤージュ (2型) チャームピンク ボヤージュ (2型) アプリコット ボヤージュ (2型) ライトシャンパン
ボヤージュ (1型) グリーン (ver.2) ボヤージュ (2型) スノー ボヤージュ (2型) ピンクシェイク
【サカタのタネのトルコギキョウ】
サカタのタネでは「ボヤージュ®」以外にも
トルコギキョウの品種がたくさんございます。
サカタのタネが展開するトルコギキョウ各種のご紹介はこちらから
ユーザーに向けた簡単に楽しめるアレンジレシピも公開中
【合わせて読みたいトルコギキョウのおすすめ記事はこちらから 】
Comments